こんばんは、フラットパソコンスクール 日浦です。
今日は、iPhoneでチャット風にテキストのやり取りが行える
「メッセージ」の豆知識を書いてみようと思います。
普段なんとなく使っている「メッセージ」ですが、
実は「SMS」と「MMS」と「iMessage」を
自動で使い分けているのことはご存知でしょうか?
当教室ので受講されている方の中でも聴いてこられる
ことが時々あります。違いと見分け方を覚えておきましょう。
①SMS
メールアドレスではなく、電話番号を使って
メッセージを送るサービスです。
便利に聞こえますが、パケット定額とは別に料金が
かかるケースがあります!
詳細は下記をにてご確認ください。
auのiPhoneの方
SoftBankのiPhoneの方
一通につき約3円かかることがあります。
②MMS
メールアドレスを使ってメールを送受信するサービスです。
もちろんパケット定額が適用されます。
③iMessage
Appleが提供するサービスです。
iPadやiPhone、MacなどApple製品同士であれば
無料でメッセージがやり取りできます。
切り替えは自動です。つまり知らず知らずのうちに、
SMSでやり取りしてしまいパケット定額外の通信費が
かかってしまう可能性があるということです。
それを防ぐために簡単な見分け方を見ていきましょう。