大阪府豊中市 フラットパソコンスクール
Windows・Mac・iPhone・iPad・Androidを
マンツーマンで習いたい事だけ
ホーム
過去のトピックス
iPad(アイパッド)を使ったレッスン例
iPhone(アイフォン)を使ったレッスン例
Mac(マック)を使ったレッスン例
リンク
ブログ
iPhone・iPadアプリ紹介
iPhone・iPad豆知識
iPhone・iPad便利技
機種レビュー
スマホ・タブレット関連グッズ
その他パソコン情報
アメブロ掲載記事
特長
お客様の声
無料サービス
選べるチェア
ご入会実績のある地域
ブログ
パソコン
iPad/iPhone
iPad・iPad mini・iPad Pro活用
iPhone活用
Android
対応機種
MacBook/iMac
無料体験
料金プラン
貸切1対1のマンツーマン方式とは?
教室の場所
お問い合せ
3Dプリンター/3DCADコース
その他コース
iPhoneアプリ開発者コース
購入・初期設定サポート
Apple Watch
Surface
本の自費出版代行
春野ルハ作品
ホーム
過去のトピックス
iPad(アイパッド)を使ったレッスン例
iPhone(アイフォン)を使ったレッスン例
Mac(マック)を使ったレッスン例
リンク
ブログ
iPhone・iPadアプリ紹介
iPhone・iPad豆知識
iPhone・iPad便利技
機種レビュー
スマホ・タブレット関連グッズ
その他パソコン情報
アメブロ掲載記事
特長
お客様の声
無料サービス
選べるチェア
ご入会実績のある地域
ブログ
パソコン
iPad/iPhone
iPad・iPad mini・iPad Pro活用
iPhone活用
Android
対応機種
MacBook/iMac
無料体験
料金プラン
貸切1対1のマンツーマン方式とは?
教室の場所
お問い合せ
3Dプリンター/3DCADコース
その他コース
iPhoneアプリ開発者コース
購入・初期設定サポート
Apple Watch
Surface
本の自費出版代行
春野ルハ作品
ホーム
ブログ
アメブロ掲載記事
カテゴリー:過去の記事(アメブロ記載)
アメブロ
に投稿していた頃の記事です。iPhoneやiPad、アンドロイド、アプリ情報などを書いておりますので、もしよろしければ読んでみてください。
ブログ引越しのお知らせ
こんばんは、フラットパソコンスクール 日浦です。いきなりですがブログを自社ホームページに引越ししました。早速下記の記事から引越し先で投稿しておりますのでよかったら読んでみてください。改めてよろしくお願い致します!フラットパソコンスクール ブログ☆iPhoneやiPad、iPad mini、Androidのことなら、フラットパソコンスクールまで☆岡町商店街のパソコン教室 フラットパソコンスクール〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚1-2-8(岡町商店街内)※阪急宝塚線 岡町駅徒歩2分TEL
>> 続きを読む
高齢者やシニアの方にiPad(タブレット)をおすすめする6つの理由
こんばんは、フラットパソコンスクール 日浦です。最近シニアの方にパソコンとタブレットどちらがおすすめ?と聞かれることが増えてきました。よほどエクセルやワードで文章作成されている方や写真に凝っている方以外はiPad(タブレット)と回答しております。なぜiPad(タブレット)なのか?その理由を書いてみようと思います!①直感で操作ができる為、従来のパソコンよりもシンプルでわかりやすい⇒困ったらホームボタンで最初の画面に帰ってこれるのは、機械が苦手なシニアの方々にとって非常に安心感を与えるようです。
>> 続きを読む
AndroidかiPhoneどちらにするか悩んでいる方へ極限までシンプルにした説明方法
こんばんは、フラットパソコンスクール 日浦です。こういう仕事をしているとよく聞かれるのが「iPhoneとそれ以外のスマホどちらがいいの?」です。あまり詳しくない方には、パッと見た感じ全て同じように見えるかと思います。OSが違ってAppleは垂直統合モデルで・・・と説明してもキョトンとさせてしまうでしょう。質問者はそんな答えを求めてるのではなく、もっとわかりやすい表現を求めているのだと思います。そこで自分の経験上一番反応がよかった表現を書いてみようと思います。どちらにするか悩んでいる方の参考になれ
>> 続きを読む
【iPad/iPad mini便利技】 写真撮影時のブレを軽減する方法
こんばんは、フラットパソコンスクール日浦です。最近、iPadやiPad miniで写真撮影する人を見かけることが増えてきました。デジカメ並みとはいきませんが綺麗に撮影でき、そのままSNSに投稿や加工が気軽にできるので非常に重宝しています。しかし、唯一の弱点はよくぶれること。薄くて重いので持ちにくく、シャッターを画面上のボタンで押す際に押した振動でぶれることが多々あります。特に女性の方は、固定するだけでも苦労されるようです。音量ボタンをシャッターにすることもできますが、カメラと位置が近くて写真に指
>> 続きを読む
【おすすめiPhone/iPadアプリ】Cardiograph 心拍数を計測しよう!
カーディオグラフ (Cardiograph):iPhoneやiPadのカメラを使った心拍数測定 - 家族や友達の心臓の健康状態を記録MacroPinch Ltd.価格: 85円 posted with sticky on 2013.4.20 こんばんは、フラットパソコンスクール 日浦です。今までアプリにつぎ込んだ金額10万円以上、試したアプリ数は約1200個・・・その中から選りすぐりのiPadやiPad mini、iPhone用アプリをご紹介します!第4弾は『Cardiograph』です。なんと
>> 続きを読む
【レビュー】ドコモ らくらくスマートフォンを8か月使ってみて
こんにちは、フラットパソコンスクール 日浦です。昨年ドコモから発売された「らくらくスマートフォン」を購入して約8か月経過しました。じっくり使い込んでみた感想を書いてみようと思います。これから購入を考えているシニアの方に少しでも参考になればと思います。【ここが○】①アイコンが大きい⇒アイコンがこれでもかというくらい大きいです。細かい文字が見えにくい方でも大丈夫かと思います。②機能が削られているのでシンプル。⇒アンドロイドの原型をとどめていないです。③大きさや形、、厚み、重さが手にフィットしやすい。
>> 続きを読む
【タブレット/スマホ関連グッズ】 タッチパネルクリーナー icolocoloを使ってみた
こんばんは、フラットパソコンスクール 日浦です。本日、お客様よりあるプレゼントを頂きました。なんと前々から気になっていたタッチパネル用クリーナー『icolocolo』でした!その名の通り、タッチパネルをコロコロするナイスなアイテムです。早速使ってみましょう!まず外観チェック。うん、コロコロです。出してチェック!見れば見るほどコロコロです。カバーを取ってみる!安定のコロコロ感。実際にNexus7(ネクサス7)で試してみましょう。おお!指紋(皮脂)取れてるやん!でも、保護フィルムも取れてますやん!【
>> 続きを読む
【おすすめiPhone/iPadアプリ】最速メモ ※3ステップで簡単手書きメモ
最速メモDOTCHI INC.価格: 0円posted with sticky on 2013.3.18こんばんは、フラットパソコンスクール 日浦です。今までアプリにつぎ込んだ金額10万円以上、試したアプリ数は約1000個・・・その中から選りすぐりのiPadやiPad mini、iPhone用アプリを紹介します!第3弾は『最速メモ』です。ちょっとメモしたい時に紙や書く物がない・・・そんなときにiPhoneやiPad(iPad mini)なら持っている!でも、入力するのも面倒くさい⇒そのうち忘れる
>> 続きを読む
【文房具】LAMY サファリのコンバーター(吸入器)の使い方
こんばんは、フラットパソコンスクール 日浦です。今日は、パソコン教室のブログらしく万年筆の吸入器の使い方をご紹介しようと思います。以前ご紹介したサファリ(ラミー)を使ってご説明します。まず必要な物を並べてみましょう。準備OK!ペン先にコンバーター(吸入器)を装着!コンバーターにある凸形状をペン先の凹形状にしっかり嵌め込みましょう。ここで嵌ってないとドバドバ漏れます。次にコンバーターの赤い部分をねじって、中のピストンを一番下まで下げます。ここでボトルインクの蓋を開けましょう!※ボトルインクが固い場
>> 続きを読む
【プチiPhone/iPad知識】iPhoneのパスコードを1桁にする方法
こんばんは、フラットパソコンスクール 日浦です。ありがたいことに忙しくさせて頂き、久々のブログ更新です。今回は知っているようで知らないちょっと便利な機能をご紹介しようと思います。スマートフォンは従来の携帯電話よりも個人情報が詰まっている為、パスコードでロックしている方も多いかと思います。でも、触る度にいちいち4桁を入力するのがめんどくさい・・・という方も多いはず。そんな方はパスコードの桁数を減らしてみましょう!! はじめに『設定』を押してみましょう。 『一般』を選択しましょう 次に『パスコードロ
>> 続きを読む
トップへ戻る